散策
瀬谷区の花あじさいを巡る、三ツ境二ッ橋の旅
今年も恒例「横浜のアジサイを観に行こう!」シリーズ 過去に神奈川区のアジサイロードや都筑のあじさい寺、金沢区の八景島シーワールドなどを観に行きましたが、2023年の今年は「瀬谷区三ツ境周辺」を巡りたいと思います。 瀬谷区 …
旧藤沢宿〜戸塚南部/俣野別邸を巡る散策≪市境は面白い!シリーズ≫
今回の旅は≪市境は面白い!シリーズ≫として藤沢市と横浜市の市境を巡ります。 当日は藤沢宿まつりが開催されてます。 小田急線藤沢本町駅からスタート 旧東海道に沿って旧家や蔵、宿場町文化と当日のお祭りを味わいます。 遊行寺を …
緑区長津田十景巡り
このイベントは2月16日で定員30人に達し募集締め切りになりました。 長津田駅周辺を歩いてみよう!地元で愛されている景勝地として「長津田十景」と言われる10か所の名所を梯子してみようと思います。 横浜線や田園都市線ユーザ …
一ツ池、二ツ池…三ッ池公園の旅
秋めいてきたので市内の山岳地帯や谷間を巡る旅から小さな秋を見つけてみよう! 今回は「鶴見区を山際から攻めてみます」 港北区菊名駅からスタートし区界の山脈の尾根沿いを巡って獅子ヶ谷の谷の自然を満喫。 更に山を巡って低地に溜 …
舞岡アイスの旅(ハマラブ地元横浜探検隊)
まだまだ暑さの続く昨今。少しでも日陰を散歩したいあなたへ。 戸塚区舞岡に行ってみませんか? 森の中を巡りつつ、途中で牧場直営本格ジェラートを堪能。相模の農村風景も巡りながら自然を満喫する旅となります。 人数限定(先着順) …
緑が濃い!緑あふれる緑区の旅
7月2日 盛夏に向けて緑溢れる緑区お散歩会にいきませんか? I LOVE YOKOHAMAな人たちに向けて、緑区の良さを知ってもらうシリーズの第一弾。 緑区は自然も歴史も人情も濃い町ではありますが、今回は「自然の濃さ」を …
あじさい求め八景島へ。称名寺・金沢園・海の公園など金沢文庫界隈巡り
あじさいを見ようシリーズ!!今年は金沢八景島のあじさい祭を目標に界隈を巡ります。 「あじさい求め八景島へ。称名寺・金沢園・海の公園など金沢文庫界隈巡り」 今回の金沢区の旅の魅力 2万株のあじさいがお出迎え!あじさいのメッ …
新横浜~旧烏山川を巡る太尾・大倉山梅林の旅
春を感じに梅を観に行こう!第二弾。 先週は児童遊園地を目指して南区界隈を巡りました。 今回は港北区をメインに大倉山梅林を目指していこうと思います。 港北区を知れる良いマイクロツーリズムになるかと思います。ぜひご参加くださ …
梅に政子に登り窯・・・井土ヶ谷から児童遊園地に至る南区永田六ッ川の旅
26日土曜日は「横浜の梅を見に行こう!」井土ヶ谷駅(マルエツ前集合)をスタートし、横浜市南区をメインに永田・六ッ川を経由して「児童遊園地」の梅を観に行きます。 その間に巡る植物園や英連邦墓地、「横濱焼」の伝統的な登り窯、 …
秋の円海山ハイキング!金沢文庫から港南台を横断。大岡川源流を巡る旅
秋の円海山を登ろう! 今年最後のハマラブ地元横浜探検隊は金沢区と磯子港南区を巡る旅。 大岡川の源流でもある「横浜の屋根」氷取沢円海山を登山します。 金沢文庫駅からスタートし、能見堂緑地の峠をつたって金沢動物園へ。その後は …