11/17 この日、下町を流れる運河を水上交通の船が幾艇も通います。よこはま運河チャレンジ2024年(主催:NPO法人濱橋会)
関内関外エリアではスタンプラリー等も実施。音楽イベントや食の市も…。
そんな賑わいを見せる11月17日(日)、運河エリアをみんなで歩いて、スタンプラリーをしつつ街をキレイにしませんか?
ハマラブメンバー同士の交流もして横浜のご縁が広がる…。
そんなイベントを開催します。
このグループ参加者であれば誰でも参加自由です^^
・横浜の運河について興味ありの方。下町が好きな方。
・運河を巡ってみたい方。健康増進で程良く歩いて運動したい方。
・横浜好き同士のご縁を広げたい方。
・蒔田フェスティバルも堪能し、船団パレードも見て、食の市も堪能したい人
こんな方々にはお薦めです!
横浜観光情報
濱橋会
広報よこはま なか区版
横浜市記者発表資料

I LOVE YOKOHAMA【横濱】 主催
YOKOHAMA Refresh! G133
よこはま運河チャレンジ2024コラボ清掃

イベント概要

運河チャレンジは「NPO法人濱橋会」が主催する下町の祭典。
かつて運河として活用された大岡川・中村川などを想い、再び活用を目指そうと言うもの。
運河を大切に活用すべく、陸と水辺とで互いにゴミを拾ってキレイにしていきます。
「ハマラブの皆さんには陸地側から共にゴミを拾って川沿いを綺麗にしてほしい!」と言うのが下町からハマラブにお願いされた内容です。

開催日時

11月17日 日曜日
集 合:11:10頃 蒔田公園(ウッドデッキステージ横)
スタート:11:30
ゴール:14:15頃、日の出桟橋(食の市会場)
 ※蒔田公園のメインステージの横に集合いたします。 
 ※雨天中止(前日のyahoo天気で降水確率50%以上で中止の検討をします)

清掃場所

大岡川一帯

清掃コース

5-6人一組に分かれて、スタンプラリーをしながら清掃を予定しております。   

参加費用

無料

参加資格

誰でもOK 

清掃道具

ゴミ袋やトングはこちら側で用意します
・主催:I LOVE YOKOHAMA【ハマラブ】 総責任者:勇
・共催:NPO法人濱橋会 、横浜SUP倶楽部 
・協力:中区役所、 横浜路上観察学会、エスコーラヂサンバサウーヂ有志

ランチについて

 今回、清掃時間が長いため、下記の方法で各自の判断・選択といたします。
  ① スタート前に食べておく
  ② ゴール後に食べる
  ③ 清掃途中の休憩で食べる
    (ただし休憩時間内で食べ終われること)
詳細はこちら(facebook)
詳細はこちら(mixi)